top of page

小動物の天国?

 

マングロ一ブは二つの生態系を持っているため、この白生林の森に集まる生物は多く、約1000種類に及ぶと云われています。猛禽類の鷲、鷹、鳶、水辺の野鳥かわせみは日本ではお目にかかれない、チャバネコーハシショービン、ナンヨウショ一ビンそして、鷺類、とサイチョウ類、猿2種大トカゲ、大コオモリ、力ワウソ、イルカ、ムツゴロウ、シオマネキ、等々。その日の天候次第ですがお楽しみ下さい。

 

ランカウイ マングローブ クルーズ
ランカウイ マングローブ クルーズ
ランクイ マングローブ クルーズ
ランカウイ マングローブ クルーズ

未来に残そうマングローブ!

「地球」 「人間」 そして、小動物にとっても非常に大切なマングローブ!

地球温暖化防止にはなくてはならない植物。フロンガス、ダイオキシンで汚染される地球を守つてくれるのはマングローブ自生林です。そして、栄養豊かな海を造ってくれるのもマングロ一ブの自生林から流れ出る有機物が植物プランクトンになるお陰です。世界中のサンゴ礁とマングローブ自生林の分布はほぼ同ー地域です。両者共に切っても切れない生態系に寄って繁がってるのです。

 

私たちは動物と自然、
そして人間が調和した未来を考えます。

bottom of page